かみのやま温泉駅周辺整備事業について
かみのやま温泉駅周辺の新しいまちづくりが始まります。
「かみのやま温泉駅周辺整備事業」は、市民のみなさんとワークショップを重ねて計画をまとめ、国の補助を活用しながら5年をかけて進めるプロジェクトです。
かみのやま温泉駅周辺整備事業だより「あびやんと」について
人の流れや滞在を促すと同時に、暮らす人にも訪れる人にも「にぎわい」と「いごこち」の良さを生み出すことを目指し、3本の柱(駅東エリア/アビヤント・K/駅西エリア)に沿った取り組みについて、事業進捗状況や最新情報等についてお知らせしていきます。
・創刊号(令和7年9月1日) [PDFファイル/1019KB](A3見開き)
これまでの歩み
駅東エリア整備について
・かみのやま温泉駅東エリア整備事業の地元説明会を開催しました【令和7年2月17日】
・(仮称)駅東パークタウン整備事業の概要を公表しました【令和5年11月30日】
・駅東エリアパークデザインミーティングを開催しました【令和5年2月28日】
・かみのやま温泉駅東エリア整備基本構想の動画を公表しました【令和4年7月21日】
駅西エリア整備について
・かみのやま温泉駅西エリアのワークショップを開催しております【令和6年4月1日】
・かみのやま温泉駅西エリア整備事業について【令和6年4月1日】