ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

都市再生整備計画について

都市再生整備計画

都市再生整備計画とは、都市再生特別措置法に基づき、都市の再生を重点的に実施すべき区域を対象として、市町村が作成することができる計画です。
計画には、まちづくりの目標、目標を達成するために必要な事業・計画期間等を記載できます。

都市再生整備計画に係る国の支援制度について

都市構造再編集中支援事業【補助金】

「立地適正化計画」に基づく取組等に対し、国が集中的な支援を行い、各都市が持続可能で強靭な都市構造へ再編を図ることを目的とする制度です。

→立地適正化計画について

社会資本整備総合交付金

市町村等が行うまちづくりを国が総合的に支援し、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的とする制度です。

​​​上山市の都市再生整備計画について

かみのやま温泉駅周辺地区(計画期間:令和7~11年度)

【国の支援制度:都市構造再編集中支援事業】
・都市再生整備計画(かみのやま温泉駅周辺地区) [PDFファイル/854KB]

 

上山城周辺地区(計画期間:平成23~27年度)

【国の支援制度:社会資本整備総合交付金】
・都市再生整備計画(上山城周辺地区) [PDFファイル/2.76MB]
・事後評価シート(上山城周辺地区) [PDFファイル/1.24MB]


ページトップへ