令和7年度 議会報告会を開催します(令和7年7月28日~8月1日)
上山市議会では、開かれた議会をめざして、議会の活動状況等について市民のみなさんへ情報提供するとともに市民のみなさんとの意見交換を行うため、議会報告会を開催します。
議会報告会は、市民のみなさんの議会に対する理解をより深めていただくため、定例会で議論されたことや決定されたことを中心に議会の活動状況等を報告するものです。
また、意見交換は、市民のみなさんの意見や要望を広く聞き、今後の議会活動を通して市勢の発展につなげていくため行うものです。
令和7年度は7月28日(月曜日)から、下記の10会場で議会報告会を開催しますので、多くのみなさんの参加をお待ちしています。
開催日 |
開催場所 |
担当班 |
---|---|---|
7月28日(月曜日) |
中川地区公民館 |
1班 |
東地区公民館 |
2班 |
|
7月29日(火曜日) |
中山地区公民館 |
1班 |
山元地区公民館 |
2班 |
|
7月30日(水曜日) |
本庄地区公民館 |
1班 |
西郷地区公民館 |
2班 |
|
7月31日(木曜日) |
宮生地区公民館 |
1班 |
中部地区公民館 |
2班 |
|
8月 1日(金曜日) |
北部地区公民館 |
1班 |
南部地区公民館 |
2班 |
【開催時間】
午後7時から1時間30分程度(開場時間:午後6時30分)
【班の構成議員】
1班:大沢 芳朋、枝松 直樹、長澤長右衛門、川崎 朋巳、守岡 等、谷江 正照、川口 宏美、木村 泰之
2班:佐藤 昇、尾形みち子、中川とみ子、棚井 裕一、川口 豊、髙橋 要市、小松 正和
【内容】
議会報告(3月定例会、質疑応答)、意見交換
【対象者】
どなたでもご参加いただけます。
【参加方法】
事前の申し込みは不要ですので、参加を希望する会場へ直接お越しください。