| 順位 |
質問議員 |
質問要旨 |
| 1 |
守 岡 等 |
1 農業支援の実施について
(1) 安心して農業に取り組めるための農業支援基金制度の創設
(2) 農地保全、地域資源の活用、生活支援を進める「農村RMO(農村型地域運営組織)」の設
立支援
2 水害予防のための田んぼダムの導入支援について
|
| 2 |
谷 江 正 照 |
1 第8次振興計画が掲げる生涯学習・文化活動参加者の増加に向けた施設の運用について
(1) 働く婦人の家の廃止後について
ア 利用者の声に寄り添った運用の継続
イ 利用者増加に向けた新たな名称変更や施設の利活用
|
| 3 |
川 口 宏 美 |
1 高齢者とその家族も安心して過ごせるまちづくり
(1) 働いている家族などが参加しやすい認知症カフェや相談会の開催
(2) 幅広い年代を対象とした認知症対応コミュニケーション技術の学習
(3) 介護予防事業での「かなひろいテスト」の導入による認知症の早期発見
|
| 4 |
佐 藤 昇 |
1 (仮称)駅東パークタウン整備事業の市民向け説明会の開催及びその意見を反映した計画見直し
について
2 旧市民プールと旧勤労青少年ホームの早急な解体と活用方針策定について
|
| 5 |
長澤 長右衛門 |
1 将来まで継続できる農業環境の整備
(1) 農家への補助制度の拡充について
(2) 気候変動に対する対応について
ア 暑さに強い品種の作付けや営農資材への支援
(3) 中山間地域等直接支払制度の継続支援等について
|
| 6 |
川 口 豊 |
1 国設蔵王坊平野営場の運営と安全管理について
(1) 利用料金の見直し
(2) 屋外消火栓の延長設置
2 全市民への商品券配付による急激な物価高騰対策について
|
| 7 |
川 崎 朋 巳 |
1 長期未着手都市計画道路の今後の方向性について
2 ゼロカーボンシティの実現に向けた取組について
(1) 市役所庁舎屋上を含む市役所敷地内への太陽光パネルの設置
|
| 8 |
小 松 正 和 |
1 気候変動に対応できる果樹生産の対策について
(1) 高温障害対策への支援
|
| 9 |
棚 井 裕 一 |
1 郷土愛と誇りを育む取組について
(1) 小中学校の休み時間などを活用した郷土が誇る人たちの紹介
2 市民が主体のまちづくりについて
(1) 世代別の主権者教育による啓発 |
| 10 |
尾形 みち子 |
1 多様性を認め合う社会の実現について
(1) パートナーシップ宣誓制度の導入
(2) LGBTQ(性的マイノリティ)の理解を深める各種情報の提供
|