ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 庶務課 > 上山市豪雪対策本部を設置しました

上山市豪雪対策本部を設置しました

冬型の気圧配置が続いているため、断続的に雪が降り続いています。
強い寒気の影響により今後も降雪が続く見込みとなっており、市民生活に影響が出ることも予想されることから、令和7年2月7日(金曜日)午後2時、上山市豪雪対策本部を設置しました。
最新の防災気象情報にご留意いただくとともに、除雪作業を行う際は、細心の注意を払うようお願い致します。

 ≪除雪作業のポイントなど雪害対策≫(山形県庁HPへのリンク)
  https://www.pref.yamagata.jp/bosai/kochibou/bousaijouhou/setsugai/index.html<外部リンク>

豪雪対策事業一覧

上山市高齢者世帯除雪支援事業

 おおむね65歳以上の一人暮らし高齢者または高齢者のみの世帯が対象となります。

 豪雪対策本部が設置された場合、助成回数が2回になります。

  健康推進課 高齢介護事業一覧のページへのリンク

  申請様式(Word版) [Wordファイル/40KB] 申請様式(PDF版) [PDFファイル/130KB]

上山市障がい者世帯除雪支援事業

 65歳未満の重度障がい者のみの世帯又は重度障がい者と65歳以上の高齢者のみの世帯が対象となります。

 豪雪対策本部が設置された場合、助成回数が2回になります。

  福祉課 生活除雪支援事業案内(福祉のしおりP38より抜粋) [PDFファイル/700KB]

  申請様式(Word版) [Wordファイル/41KB] 申請様式(PDF版) [PDFファイル/142KB]

上山市豪雪対策支援事業(融雪剤の購入助成)

 農業者、農業者の組織する団体、農業協同組合が実施する大雪による融雪遅延対策のための融雪剤購入が対象となります。

  令和6年度上山市豪雪対策事業補助金要綱 [PDFファイル/962KB]

  交付申請書兼事業計画書 [Wordファイル/47KB]

  収支予算書 [Wordファイル/40KB]

  変更交付申請書 [Wordファイル/38KB]

上山市生活道路除排雪助成事業

 地区住民又は地区ぐるみで地区会が実施する生活道路(県道・市道に属さない私道)の除排雪活動が対象となります。

  ・ 令和6年度上山市生活道路除排雪助成事業要綱 [PDFファイル/969KB]

  ・ 申請書 [Wordファイル/15KB]

  ・ 実績報告書 [Wordファイル/15KB] 

  (注意)実績報告書ご提出の際には、

   1 作業前後の状況がわかる写真

   2 作業場所の地図

   3 作業にかかった経費の写し  以上3点もご準備願います。


ページトップへ