上山市の空家等対策について
上山市空家等対策
空家等とは
空き家とその敷地(立木や塀等を含む)
空家等の適切な管理をお願いします
適切な管理が行われていない空家等が防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしており、全国的に様々な問題が発生しています。空家等を放置するということは、地域全体の問題になる恐れがあります。空家等を適切に管理するように努めることは、所有者又は管理者の責務です。
上山市空家等対策計画
空家等に関する対策を総合的かつ計画的に実施するため、平成28年12月に「空家等の適切な管理の促進」、「空家等及び除却した空家等に係る跡地の利活用」、「特定空家等に対する適切な対応と措置」の3つを基本方針とした「上山市空家対策計画」を策定しました。
概要につきましては、下記に添付しておりますので、ご覧ください。
空き家に関する補助金のご案内
上山市空き家バンクのご案内
上山市では空き家の有効活用を図るため、平成28年11月に空き家バンクを開設しました。この機会に、空き家バンクに登録してみませんか。
上山市内にある空き家の賃貸又は売却を希望する所有者からの情報を登録し、その物件を上山市のホームページや窓口の閲覧等で公開します。空き家の登録は無料です。
賃借又は購入を希望する方に対して情報提供を行い、空き家に係る賃貸借又は売買契約の締結につなげる空き家利用促進を図る制度です。
詳しくはこちらよりご確認ください。