上山市立中川小学校
  • はじめての方へ
  • Foreign language
  • 文字サイズ 拡大 標準
  • 本文を音声で聴く
  • 色合い 標準 黒色 青色
  1. 上山市立中川小学校
  2. 児童の活動の様子

ここから本文です。

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月8日更新

児童の活動の様子

令和7年7月

中川の花 PR (5年生)

 

①啓翁桜の束

01

 

②啓翁桜の箱詰め作業(3本1束、10束で1箱)

02

 

③啓翁桜きれいに咲きました!

03

 

④トルコギキョウきれいに咲いてますね~

04

 

⑤トルコギキョウ見学中

 

05

 

⑥長さを同じにして

トルコギキョウを束にするぞ!!

06

 


 

2月~3月

①1年生 初めてのスキー教室​

01

 

 

②1・2年生 生活科おもちゃ作り​

02

 

③2・3年生 ピンクネコヤナギ生け花​

03

 

 

④4年生 啓翁桜の出荷作業​

04

 

⑤5年生 調理実習 味噌汁作り​

 

05

 

 

⑥6年生 感謝の活動

お世話になった学校をきれいに​

06

 

 

12月~1月

①1・2年 お仕事発見!生活科発表会​

01

 

 

②3年社会 消防車ってすごい!​

02

 

③4~6年 上山のラ・フランスについて学ぼう​

03

 

 

④4年総合 啓翁桜の収穫見学​​

04

 

⑤5年社会科見学 放送局でアナウンサー体験​

 

05

 

 

⑥6年総合 仙石ねぎ販売

おいしいよ 安いよ​

06

 

 

10月~11月

学習発表プログラム

1年 劇「くじらぐも」​

01

 

 

2・3年 長縄跳び 最高記録459回!​

02

 

4年 山形生花市場での「せり」を再現​

03

 

 

5年 蔵王の宝『樹氷』が危機…!?​

04

 

6年 伝統野菜 仙石ねぎ・金谷ごぼうの試食どうぞ!​

05

 

 

 

8~9月

①1~2年生 ふるさと教室

昔の遊びを教えてもらったよ​

01

 

 

②5年生 総合的な学習の時間

環境保全学習 蔵王の樹氷を守れ​

02

 

③6年生 中川地区交通パレード

一日警察官として交通安全をアナウンス​

03

 

6月~7月

①7月誕生会

魚釣りゲームで盛り上がったよ​

01

 

 

②2~4年生 着衣水泳

力を抜いて浮けたよ​

02

 

③5年生家庭科

地域の先生から裁縫を教わりました​

03

 

 

④縦割り班七夕飾り

願いが届きますように​

04

 

⑤虹色コンサート

素敵な演奏やハーモニーにうっとり​

05

 

 

⑥4~6年生 栄養指導

体によいおやつを考えよう​

06

 

 

4月~6月

①どんな 折り方にするとよく飛ぶかな 

~1 ・ 2年生 飛行機研究

01

 

 

②地域の方ときのこの菌打ち

~3年生 公民館行事

 

02

 

③きれいに育て

~4年生 上山明新館高校生と植栽交流

03

 

 

④力を合わせてテント立て

~5年生 自然教室

04

 

⑤パワフル班で一斉ゴミ拾い

05

 

 

⑥地域の方による読み聞かせ

 

06

 

 

ページ上部へ