ここから本文です。
昭和46年4月 | 上山中学校・中川中学校名目統合、上山市立北中学校として発足 |
---|---|
昭和47年3月 | 普通教室完成 |
昭和47年9月 | 校章制定(本校鈴木常雄教諭作) |
昭和48年4月 | 実質統合、新校舎での授業開始、校旗制定 |
昭和48年7月 | プール(25m7コース)完成 |
昭和49年6月 | 校歌制定発表会(作詞:真壁仁 作曲:福井文彦) |
昭和50年6月 | 野球場・グランド拡張完成 |
昭和50年10月 | 市教委委嘱研究公開発表会、東北数学研究大会開催 |
昭和53年 | サッカー場完成、野球場バックネット完成 緑化モデルスクール県指定 |
昭和54年 | 武道館落成、テニスコート新設 文部省指定生徒指導研究中間発表 |
昭和55年 | 創立10周年記念式典 文部省指定生徒指導研究全国公開発表会 |
昭和58年 | 国旗掲揚塔完成 県教育委員会計画指導訪問 |
昭和60年 | 県特活研究大会 |
昭和61年 | 文部省格技指導推進校指定 |
昭和62年 | サッカー場ナイター設備設置、テニスコート2面新設、体育用具室設置 |
昭和63年 | 体育館床面改修、体育倉庫室設置、外便所設置、テニスコート防球ネット設置 文部省指定格技指導研究発表 |
平成元年 | 保健体育指導研究表彰(文部省) |
平成2年 | 創立20周年記念式典 |
平成13年 | 創立30周年記念式典 |
平成19年 | 暖房設備改造(FF式暖房設備) |
平成21年 | 校舎B、C、D棟耐震工事 |
平成22年 | 校舎C、D棟屋根改修工事、バックネット改修工事 |
平成23年 | 創立40周年記念式典 |
平成24年 | 校舎A棟耐震工事、廊下床張替工事 |
平成27年 | 武道館・昇降口・北側渡り廊下耐震工事 |
平成27年11月 | 市教委委嘱研究公開発表会 |