上山市産業人材市内誘導奨励金
上山市産業人材市内誘導奨励金
産業人材の市内居住を誘導し、企業の市内拠点強化に加え、市内定住人口拡大及び従業員の定着化を図ろうとする事業主に対して奨励金を交付します。
対象事業主
1 製造業、卸売業、倉庫業、旅館業等を営む中小企業者(誘致企業は、業種を問いません)
2 事業主都合の解雇実施がないこと(予定も含む)
3 市税を完納していること
4 前年度の10月1日から当奨励金申請までに、退職した従業員(40歳以上である従業員の退職者数を除く。)
が4名以下であること。
本社 | 事業所 | 該当 |
---|---|---|
市内 | 市内 | ○ |
市内 | 市外 | △※ |
市外 | 市内 | ○ |
市外 | 市外 | × |
※ 新規採用又は非正規から正規労働に転換した年度を含め、下記対象労働者要件1~4の全てに該当しつつ、3年度以内に市内事業所勤務となった場合のみ対象
対象労働者
1 令和元年10月1日から令和2年9月30日までの間に正社員として採用(雇用期間の定めのない雇用契約を締結)
2 雇用期間が6か月以上経過
3 満40歳未満
4 申請日において市内に住所を有する者
補助金額
1人当たり25万円、1事業所当たり100万円が限度
申請方法
産業人材市内誘導奨励金交付申請書に、以下に掲げる書類を添付して申請してください。
・雇用実績書(様式第2号) ※1
・申請事業者の市税完納証明書
・対象労働者の出勤簿等の写し
・対象労働者の賃金台帳等の写し
・対象労働者の申請日前1月以内に取得した住民票の写し
・従業員退職事由調書(様式第3号) ※2
・その他市長が別に指定するもの
※1 下記に添付してある、「5 雇用実績書記入例」をご参考下さい
※2 前年度の10月1日から申請日までの従業員の増減数において、減少実績がある場合のみ
交付要綱
上山市産業人材市内誘導奨励金交付要綱 [PDFファイル/330KB]
申請書等
1 産業人材市内誘導奨励金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/40KB]
2 雇用実績書(様式第2号) [Wordファイル/47KB]
3 従業員退職事由調書(様式第3号) [Wordファイル/39KB]
4 市税の未納がない証明書(市役所税務課から取得してください) [Wordファイル/21KB]
予算額
6,250千円(交付申請額が予算額に達した時点で終了となります)