ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市民のくらし > 条例・計画 > 総合計画 > > 令和4年度上山市振興計画推進会議を開催しました

令和4年度上山市振興計画推進会議を開催しました

上山市振興計画推進会議の目的

 市最上位計画である振興計画の目標達成状況や事業実施状況の進捗管理を行うため、外部委員で構成する上山市振興計画推進会議を設置し、事業の検証を実施するものです。

上山市振興計画推進会議委員 (敬称略)

  委員    土屋 講 (上山市商工会筆頭理事)
  委員    吉田 とも (上山市農業委員)
  委員    齊藤 勝 (上山市教育委員)
  委員    五十嵐 伸一郎 (一般社団法人上山市観光物産協会長)
  委員    澤田 茂幸 (上山市金融協会長)
  委員    舟越 正一 (上山市介護保険事業運営協議会委員)
  委員    富樫 錦矢 (公益社団法人上山青年会議所理事長)
  委員    鈴木 潤 (株式会社山形新聞社上山支社長)
  委員    村山 幸一 (連合山形地域協議会事務局長)
  委員    本多 賀文 (NPO法人料飲専門家団体連合会常任理事)
  委員    下平 裕之 (山形大学人文社会科学部教授)

日時・次第等

 令和4年7月6日(水曜日)9時00分~16時00分

 1 開会

 2 辞令交付

 3 市長挨拶

 4 委員長挨拶

 5 検証

 6 閉会

対象事業・検証結果 

 第7次上山市振興計画・基本構想(計画期間は平成28~令和5年度)及び後期基本計画(計画期間は令和2~令和5年度、77施策329事業)について検証を実施しました。また、第2期上山市まち・ひと・しごと創生総合戦略(計画期間は令和2~令和6年度)は振興計画の重要な柱として位置付けていることから、今年度についても第7次上山市振興計画と合わせて検証しました。また、新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金充当事業についても検証しております。
 委員からの意見については、今後庁内で内容を精査し、令和4年度事業計画及び予算編成の参考としていきます。

 (1)上山市振興計画推進会議の検証結果概要
   上山市振興計画推進会議の検証結果概要 [PDFファイル/220KB]

 (2)上山市まち・ひと・しごと創生総合戦略KPI達成状況表 
   上山市まち・ひと・しごと創生総合戦略KPI達成状況表 [PDFファイル/171KB]

 (3)検証対象施策・事業一覧
   検証対象施策一覧(77施策) [PDFファイル/147KB]
   検証対象事業一覧(329事業) [PDFファイル/229KB]
 

 (4)主要施策の成果説明書(案)・実施計画兼予算要求書(検証)
   第1章はぐくむ「笑顔いっぱいのまち」 [PDFファイル/678KB]
   第2章やすらぐ「元気であたたかいまち」 [PDFファイル/424KB]
   第3章にぎわう「魅力と活力あふれるまち」 [PDFファイル/474KB]
   第4章うるおう「快適に暮らせるまち」 [PDFファイル/585KB]
   第5章つながる「みんなで創る住みよいまち」 [PDFファイル/178KB]
   第6章すすめる「施策実現のための行政運営」 [PDFファイル/465KB]
   
   推進会議20220706


ページトップへ