「かみのやま子ども宣言」を改訂しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年3月31日更新
平成31年度「第1回かみのやま子ども会議」で、宮川中学校生徒会から、「メディア利用について課題が多くあり、上山市小中学生みんなで何か取り組みたい」と提案がありました。そこで「上山市の子ども達が年齢に合った適切なメディア利用ができるようになってほしい」と願いを込め、「かみのやま子ども宣言」にメディア関連の条文を加えることになりました。各学校の児童会・生徒会代表のみなさんからの選考により「見直そう正しいメディアの使い方 自分の明るい未来のために」に決定しました。
「かみのやま子ども宣言」令和2年3月31日改訂
かみのやま子ども宣言
一 あいさつは心をつなぐメッセージ 笑顔で元気に自分たちから
一 温かく優しい心で支え合おう 仲間とともに手をとり合って
一 考えてわかるまでまた考えて「できた!」を増やし自分の力に
一 自分から毎日体動かそう 運動大好き元気もりもり
一 「やりましょう!」わたしたちにもできること 上山市の一員だから
一 見直そう正しいメディアの使い方 自分の明るい未来のために
一 あいさつは心をつなぐメッセージ 笑顔で元気に自分たちから
一 温かく優しい心で支え合おう 仲間とともに手をとり合って
一 考えてわかるまでまた考えて「できた!」を増やし自分の力に
一 自分から毎日体動かそう 運動大好き元気もりもり
一 「やりましょう!」わたしたちにもできること 上山市の一員だから
一 見直そう正しいメディアの使い方 自分の明るい未来のために
この新しい「かみのやま子ども宣言」のポスターができあがりました。
デザインは、平成31年度「かみのやま子ども会議」で小学生のみなさんが考えてくれたものです。
デザインは、平成31年度「かみのやま子ども会議」で小学生のみなさんが考えてくれたものです。
