ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 庶務課 > 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放します。

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放します。

市内施設をクーリングシェルターとして開放します。

「気候変動法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」の施行により、極端な高温の発生時に暑さをしのぐことのできる施設として指定暑熱避難施設(以下「クーリングシェルター」という。)を市町村長が指定できるようになりました。

 本市では、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、暑さを避けて休憩が取れる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、「クーリングシェルター」を開設します。

 熱中症特別警戒アラートは、環境省及び気象庁から、熱中症による重大な健康被害が発生するおそれがある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症予防行動を呼びかけるもので、都道府県ごとに、前日の午後2時に発表されます。

 熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。

 やむを得ず外出する際に危険な暑さに見舞われた場合や自宅に冷房設備がない場合は、十分な水分を補給するとともに、「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。

 

    1  

 

クーリングシェルター施設一覧

 クーリングシェルター施設一覧表 令和7年7月現在 [Wordファイル/19KB]

・令和7年7月よりクオール薬局が追加となりました。ご活用願います。

 

クーリングシェルター申請関係

​ 上山市内においてクーリングシェルター開設にご協力いただける民間施設を募集しております。

 下記申請書をダウンロードの上、提出願います。

 ・運用期間(令和7年度)

  令和7年4月23日(水曜)から 令和7年10月22日(水曜)まで​

 クーリングシェルター指定申請書 [Wordファイル/18KB]

 クーリングシェルター指定(変更・指定解除)届出暑 [Wordファイル/18KB]

クーリングシェルター関連サイト

 〇環境省熱中症予防情報サイト

  https://www.wbgt.env.go.jp/<外部リンク>

 

 〇山形県の熱中症対策

  https://www.pref.yamagata.jp/050015/kurashi/kankyo/kyoiku/gakushuushien/r6yamagataken-nextutyusyoutaisaku.html<外部リンク>

 


ページトップへ