ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 庶務課 > 「上山市防災ファイル」安全で安心なまちづくり(2025年2月更新版)

「上山市防災ファイル」安全で安心なまちづくり(2025年2月更新版)

上山市防災ファイル

 市民の防災意識を高め、日頃から災害に備えることを目的として「上山市防災ファイル」を作成しました。上山市防災ファイル防災ファイルは加除式となっており、防災に関する新たな情報や必要な資料を随時ファイリングし、常に身近に置いて活用願います。

災害対策基本法の改正により、水害時に発令される『高齢者等避難』『避難指示』などの避難情報の変更や、県から新たに土砂災害警戒区域が指定されたことから、この度、2025年2月に防災・減災に関する情報と、併せて土砂災害ハザードマップを改訂し、変更ページの更新を行いました。​

防災ファイルの使い方

ステップ1>   

 【防災情報編】で防災に関する知識や災害時に取るべき行動などを勉強しよう!

ステップ2>  

 【防災地図編】で市内の危険箇所や避難所などを確認しよう!

ステップ3>  

 【防災情報編】や【防災地図編】で確認したことを活かして【わが家の「防災・緊急情報」メモ】に必要な情報を記入しよう!

「上山市防災ファイル」ダウンロードデータ(PDFファイル)

※ファイルサイズが大きいため、画像の表示まで時間がかかる場合があります。また印刷した場合、実際の地図縮尺とは異なる場合がございます。ご了承ください。

【防災情報編】 P1~P11

【防災地図編】 P12~P31

 

4

P12・13  索引図 [PDFファイル/191KB]

   

14,15ページ

P14・15 山元地区北部方面 [PDFファイル/7.77MB]

16,17ページ

P16・17 山元地区南部方面 (P.18拡大図付)[PDFファイル/8.81MB]

18

P18 本庁方面 [PDFファイル/4.28MB]

19ページ

P19 中川地区西部方面 [PDFファイル/3.99MB]

20,21ページ

P20・21 中川地区北部方面 [PDFファイル/6.36MB]

22,23ページ

P22・23 中山地区・西郷地区西部方面 [PDFファイル/6.25MB]

24

P24 本庁地区南部方面 [PDFファイル/3.65MB]

25

P25 西郷地区東部・本庄地区北部・東地区・宮生地区方面 [PDFファイル/3.08MB]

26

P26 中川地区東部方面 [PDFファイル/2.91MB]

27

P27 中川地区東部方面(蔵王坊平) [PDFファイル/3.8MB] 

28,29ページ

P28・29 本庁地区南部方面 [PDFファイル/6.21MB]

30,31ページ

P30・31 東地区方面 [PDFファイル/7.96MB]

【わが家の「防災・緊急情報メモ編】 P32

上山市洪水ハザードマップ(ポスター型)

今回の改定に伴い、A0版のポスター型も作成しております。内容は防災ファイルの【防災地図編】と同様です。

市内の公共施設へ順次掲示していきますので、ぜひご確認ください。

上山市洪水ハザードマップ(ポスター型) [PDFファイル/43.54MB]


ページトップへ