ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生活保護

 病気やケガ等により、生活に困窮する人が、利用できる資産や能力、兄弟親戚等扶養義務者の援助を得ても、国で定める最低限度の生活を維持することができない場合は、申請によって生活保護の制度に基づき、次の必要な援助を行います。

生活保護の種類は、次のとおりです。

ア 生活扶助

衣食、その他日常生活の需要(ガス、水道、電気料金等)を満たすのに必要な費用

イ 住宅扶助

家賃、地代、住宅の維持補修に必要な費用

ウ 教育扶助

義務教育を受けるのに必要な教科書、学用品、学校給食等の費用

エ 介護扶助

介護保険法に基づく居宅介護、福祉用具、住宅改修、施設介護、移送に必要な費用

オ 医療扶助

診察、治療に必要な費用

カ 出産扶助

分娩に必要な費用

キ 生業扶助

技術を身につけたり、就労のため必要な費用

ク 葬祭扶助

葬祭に必要な費用 

※各地区民生児童委員へご相談ください。


ページトップへ