ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

歯周疾患検診

令和7年度歯周疾患検診のお知らせ 令和7年度より25・55・65歳も対象になりました!

歯周病はむし歯に比べて自覚症状が少なく、悪化すると歯を失う危険性がありますが、早期に発見し対処することで予防することができます。

上山市では歯周疾患検診を実施いたします。

県内の歯科医師会に所属している協力歯科医療機関にご予約して検診をお受けください。

料金は無料です。

対象

今年度内に20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70歳になる人
【対象者生年月日】
 平成17年4月1日~平成18年3月31日(20歳)
 平成12年4月1日~平成13年3月31日(25歳)
 平成 7年4月1日~ 平成 8年3月31日(30歳)
 平成 2年4月1日~ 平成 3年3月31日(35歳)
 昭和60年4月1日~昭和61年3月31日(40歳)
 昭和55年4月1日~昭和56年3月31日(45歳)
 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日(50歳)
 昭和45年4月1日~昭和46年3月31日(55歳)
 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日(60歳)
 昭和35年4月1日~昭和36年3月31日(65歳)
 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日(70歳)
(※令和8年3月31日時点での年齢となります)

個別検診

(1)場所 山形県歯科医師会に所属する実施歯科医療機関

 実施歯科医療機関については、山形県歯科医師会HP<外部リンク>を参考にしてください。

(2)期間 令和7年6月1日から12月31日まで(医療機関によって休診日が異なりますので、各自で医療機関にお問い合わせください)

(3)申込み 直接、協力歯科医院にお申込み、ご予約ください。

(4)持ち物 ●マイナ保険証または資格確認書等、●歯周疾患検診受診券(令和7年度は黄緑色です)

(5)受診券 対象の方には、令和7年5月26日付で受診券をお送りしております。

 ・紛失した場合 → 受診券を再発行いたしますので市役所1階13番窓口までおこしください。

 ・令和7年5月以降に上山市に転入された場合 → 受診券を発行いたしますので、健康推進課地域保健係にご連絡ください。

※検診の結果、歯石除去や治療が必要となった場合の治療費等は自己負担となります。

問い合わせ

上山市健康推進課 電話023-672-1111(内線157)


ページトップへ