5月1日以降市民生活課窓口の混雑予想
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月2日更新
住民異動・戸籍届出の混雑予想
過去の状況を参考に、今年の市民生活課窓口の混雑予想についてお知らせします。
特に3月下旬から4月上旬にかけては、一年を通して最も混雑が予想されます。
業務の迅速な処理に努めておりますが、最大で2時間以上お待たせする場合もあります。
手続には時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
特に3月下旬から4月上旬にかけては、一年を通して最も混雑が予想されます。
業務の迅速な処理に努めておりますが、最大で2時間以上お待たせする場合もあります。
手続には時間に余裕をもってお越しくださいますようお願いいたします。
混雑が予想される日
月曜日、金曜日
週末明け
月初、月末
大安や天赦日などの吉日とされる日
語呂の良い日や行事のある日など(4月1日、7月7日、11月22日、12月24日、12月25日など)
週末明け
月初、月末
大安や天赦日などの吉日とされる日
語呂の良い日や行事のある日など(4月1日、7月7日、11月22日、12月24日、12月25日など)
手続きに必要な時間の目安
住所異動届
・転入・転居届 30分~1時間
・転出届 15分~30分
戸籍届出
・死亡届 30分 事前に火葬の予約をお願いします。
・出生届 45分~1時間
・婚姻・離婚届 1時間~1時間30分
この他の届出についても概ね30分~1時間必要です。
マイナンバーカード
申請、交付、更新等 15分~30分
・転入・転居届 30分~1時間
・転出届 15分~30分
戸籍届出
・死亡届 30分 事前に火葬の予約をお願いします。
・出生届 45分~1時間
・婚姻・離婚届 1時間~1時間30分
この他の届出についても概ね30分~1時間必要です。
マイナンバーカード
申請、交付、更新等 15分~30分
受付窓口
市民生活課(市役所一階3番窓口)
マイナンバーカードが混雑している場合は時間外窓口をご利用ください。
延長窓口 毎月第2月曜日 午後4時30分~午後6時30分
休日窓口 毎月第4日曜日 午前9時00分~正午
マイナンバーカードが混雑している場合は時間外窓口をご利用ください。
延長窓口 毎月第2月曜日 午後4時30分~午後6時30分
休日窓口 毎月第4日曜日 午前9時00分~正午