ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民生活課 > 小型廃家電類を回収しています

小型廃家電類を回収しています

 小型廃家電類は正しく分別し、リサイクルしましょう!
 皆様のご協力をお願いいたします。

小型廃家電類を市役所で引き受けます!

  市役所1階5番窓口(環境衛生係)にて毎日「小型廃家電類引き受け」を無料で行っております。

 ぜひご利用ください。

時間:午前9時から午後5時まで(開庁日)

品目:詳細は以下のとおりです。

窓口で引き受ける小型家電類一覧

窓口引き受け対象外

1

携帯電話

携帯電話・スマートフォン(充電池含む)

家庭用電話機(子機含む)→雑貨・小型廃家電類

ファックス→雑貨品・小型廃家電類

2

公衆用PHS端末(充電池含む)

3

パソコン等

パソコン(ノートブック型・タブレット型)

テレビ全般→家電リサイクル品

ブラウン管モニタ→当該製品メーカーへ直接申込

スキャナー→雑貨品・小型廃家電類
プリンター→雑貨品・小型廃家電類

DVDディスク→プラスチック類
CDディスク→プラスチック類

フロッピーディスク→雑貨品・小型廃家電類

4

パソコン(デスクトップ型)※液晶モニタ含む

5

ワープロ

6

電子書籍端末

7

USBメモリ

8

メモリーカード

9

ハードディスク

10

カメラ

デジタルカメラ

フィルムカメラ→雑貨品・小型廃家電類

11

デジタルビデオカメラ

12

その他

付属品

ACアダプタ

電卓→雑貨品・小型廃家電類

リモコン→雑貨品・小型廃家電類
電池類→水銀含有ごみ

13

プラグ・ジャック

14

ケーブル類

15

充電器

16

鉛バッテリー(四輪、二輪、農機具等用)

鉛以外の特殊なもの→専門の業者に処理依頼

小型廃家電類の集積所への出し方

 小型廃家電類は、青色の指定ごみ袋に入れて、ごみカレンダー青色の日に指定のごみ集積所に出しましょう。

 詳細はこちらをご覧ください。⇒雑貨品・小型廃家電類の出し方 [PDFファイル/328KB]


ページトップへ