「カーボン・マネジメント方針」を決定しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年3月31日更新
「第4期上山市環境率先行動計画」の進行管理の推進のために、市の施設から排出される温室効果ガスの抑制や削減に向けた取組を強化するカーボン・マネジメント体制を構築しています。
統括責任者である市長が、「カーボン・マネジメント方針」を令和3年3月に決定しました。
上山市カーボン・マネジメント方針
本市のカーボン・マネジメント(温室効果ガスの削減取組)方針を次のとおりとします。
2030年度に向けた国の地球温暖化対策計画に基づき、本市の事務事業から排出される温室効果ガスの削減目標の達成を目指します。そのため、本市の全職員は、自ら環境に配慮した施策を推進し、低炭素につながる行動を計画すると共に、積極的に実行に移して、計画どおり実行できているかを定期的に点検し、改善につなげていくものとします。
令和3年3月
上山市長 横 戸 長兵衛
2030年度に向けた国の地球温暖化対策計画に基づき、本市の事務事業から排出される温室効果ガスの削減目標の達成を目指します。そのため、本市の全職員は、自ら環境に配慮した施策を推進し、低炭素につながる行動を計画すると共に、積極的に実行に移して、計画どおり実行できているかを定期的に点検し、改善につなげていくものとします。
令和3年3月
上山市長 横 戸 長兵衛