ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市民のくらし > ごみ > 届出・申請 > > ごみ集積所の増設・移動・廃止について

ごみ集積所の増設・移動・廃止について

ごみ集積所の増設・移動

 ごみ集積所を新たに設置(増設)したい場合または現在ある集積所を移動したい場合、増設・移動予定の場所が次の条件をすべて満たすか確認してください。

(1) 収集作業を安全かつ効率的に行うことができる場所
(2) ごみ収集車両の通り抜けが可能な道路又は転回の容易な道路に面している場所
(3) 消火栓、防火貯水池等の消防施設の使用の妨げにならない場所
(4) 美観の損失、ごみによる臭気、ごみの散乱等の問題が起こらないよう十分配慮された場所
(5) 当該土地、隣接する土地及び家屋の所有者その他の関係者と事前に協議し了解を得た場所

 なお、アパートなどの共同住宅に専用の集積所を設置したい場合は、建築基準法(昭和25年法律第201号)に規定する建築物の確認の申請を行う前に、市民生活課環境衛生係にご相談ください。

申請方法

 地区の場合は衛生組合長、共同住宅の場合は所有者または管理者の方が、次の申請書とチェックリストを記入の上、市民生活課環境衛生係に提出してください。

申請書・チェックリスト

ごみ集積所(増設・移動)承認申請書 [PDFファイル/43KB]

ごみ集積棚 増設・移動場所チェックリスト [PDFファイル/156KB]

申請期限

 収集開始希望日の10日前まで

ごみ集積所の廃止

届出方法

 地区の場合は衛生組合長、共同住宅の場合は所有者または管理者の方が、次の廃止届を記入の上、市民生活課環境衛生係に提出してください。

廃止届

ごみ集積所廃止届 [PDFファイル/53KB]

届出期限

 廃止日の10日前まで

ごみ集積所の設置及び維持管理に関する要綱

 詳しくはこちらをご覧ください。

ごみ集積所の設置及び維持管理に関する要綱 [PDFファイル/1.23MB]


ページトップへ