上山市放課後子ども教室事業
概要
放課後子ども教室では、2年生から6年生までの児童を対象に、放課後、学習や伝統芸能、工作や運動等様々な体験を通して、子ども達が地域の方々と関わり「学び・体験・交流」を深めることによって心豊かな子どもの育成を図っています。
各教室のページ
放課後子ども教室 サポーター募集
放課後子ども教室「かみのやま寺子屋(上山小学校区)」・「けやきっず(南小学校区)」で子どもたちを見守り、一緒に活動してくださるボランティアを募集しています。子どもが好きな方・地域活動に興味のある方大歓迎です。見学だけでもどうぞ!お申し込みは、お打ち合わせの上所定の申込用紙に記入いただく必要があるため、まずはお電話ください。詳しくは下記パンフレットをご覧ください。
◇サポーター募集パンフレット [PDFファイル/518KB]
放課後子ども教室における目標等の設定
当市の放課後子ども教室は、国・県の「学校・家庭・地域連携協働推進事業費補助金」を活用しています。令和5年度より、この補助金を活用して重点的に取り組む課題に応じた目標等を設定し、その達成度を公表するよう定められました。
令和5年度の上山市における目標・達成度は以下のとおりです。
◇令和5年度に本事業で重点的に取り組む課題に応じた目標等の設定 [PDFファイル/123KB]
令和6年度の上山市における目標・達成度は以下のとおりです。
◇令和6年度に本事業で重点的に取り組む課題に応じた目標等の設定 [PDFファイル/145KB]
令和7年度の上山市における目標は以下のとおりです。