完全かみのやまメイド オリジナルワイン第3弾!!「かみのやまテロワール2018」発売開始
「かみのやまテロワール2018」とは何ですか?
どんな特徴のワインですか?
オリジナルワイン関連でどんなイベントがありますか?
【参加者募集中!!】 ラベル貼りボランティア~ハリボラ~<外部リンク> 2019年7月6日開催
瓶詰したばかりのボトルにワインの顔となるラベルを貼る作業を行います。
ラベル貼りボランティア~ハリボラ~<外部リンク> (2018年11月3日開催:終了しました。)
瓶詰したばかりのボトルにワインの顔となるラベルを貼る作業を行いました。
かみのやまオリジナルワイン記念収穫祭<外部リンク> (2017年10月7日開催:終了しました。)
かみのやまでしか手に入らない「自分たちのワイン」をつくるため、市民みんなの力を合わせて赤ワイン用のブドウを収穫しました。オリジナルワイン第2弾開発のキックオフイベント。
かみのやまオリジナルワイン名称・ラベルデザイン大募集!!(2016年11月~2017年1月募集:終了しました。)
最も重要なワインの名称・ラベルデザインを皆様のアイデアを結集して決定し、自分たちのワインとすることを目的に実施しました。市内をはじめ市外県外のみなさんからもたくさんご応募いただきました。
「かみのやまワインの郷プロジェクト」とはどんなプロジェクト?
かみのやまがワインの郷になっていく様子はフェイスブックでごらんください。
上山市には、トップクラスのワイナリーがあり、高品質のぶどうを生産する農家がいます。それぞれの取り組みを深化させつつ、それらを有機的に連携させ、地域経済活性の起爆剤とするプロジェクトです。具体的にはワイン用ぶどうの生産拡大と後継者の育成、かみのやまワインと関連事業を地場産業の柱に育成、観光産業及び他地域と積極的に連携し、かみのやまワインの素晴らしさを県外にPRする取組です。
このような生産・醸造・販売の各方面からワイン産業の取組みを力強く進め、地域全体の活性化を実現させるために、昨年(平成27年)、「かみのやまワインの郷プロジェクト協議会」を設立し、そのなかでオリジナルワインの開発を進めてきました。
応援します!ワインぶどう栽培・ワイナリー創業
かみのやまで新たにワインぶどう栽培・ワイナリー創業を志す方の動画がご覧いただけます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
問合せ先
〒999-3192
山形県上山市河崎一丁目1番10号
かみのやまワインの郷プロジェクト協議会(市役所農林夢づくり課内)
Tel:023‐672‐1111(内線412)
Fax:023-672-1112