SNSに役立つスキルアップ講座への参加者募集
上手な「発信」のコツを学ぼう!
文章の書き方や写真の撮り方のポイント、SNSの魅力などが学べる講座を開催します。
色んな情報を発信している方、これから発信したいと思っている方、一般の方、商売を営んでいる方など問いません!ぜひご参加ください。
内容
◆SNSルール、グループワークの回(前編)
SNSの魅力と楽しさ、活用に必要な心構えなど
日時:8月18日18時30分/市役所402会議室
講師:ナイトウシュウイチさん(グラッシーデザイン株式会社)
profile
千葉県出身。飲食業で培った経験と実績を活かし独学でデザイナーに転身。2007年より新庄市を拠点にフリーランスで活動開始し、2010年グラッシーデザイン株式会社設立。企業や店舗のブランディングを主としたディレクション・デザインを手がけコンテストで数々受賞している。個人としてのSNS総フォロワーは1万人を越えており、SNSセミナーの講師なども務める。
◆フォトレッスンの回
人を惹きつける写真とは。撮影のポイントやコツ
日時:8月19日13時30分/上山城多目的ホール
講師:矢口亨さん(フォトグラファー、上山市出身)
profile
上山市出身。報知新聞社のフォトグラファーとして2010年サッカー南アW杯、12年ロンドン五輪や21年東京五輪などを取材。プロ野球、フィギュアスケートも担当し、写真を通じて数々の名場面や選手たちの表情などを記録している。23年2月に報知新聞社を退社し独立。フリーランスのフォトグラファーとして活躍。著書に「ジャイアンツ小林誠司 Photo Book」、写真集「羽生結弦2019-2020」「羽生結弦2021-2022」など。
◆ライティング(文章)の回
文章の書き方で必要なポイント、コツ。取材で気をつけること
日時:8月25日18時30分/はらっぱ
講師:中山夏美さん(ライター )
profile
山形市出身。編集・ライター。蔵王温泉スキー場にある「蔵王ロープウェイ」に勤務後上京し、都内でアウトドア誌やカルチャー誌をメインに執筆を担当。2020年、出産を機にUターンし、子育てをしながら東京と山形の二拠点で活躍中。
◆SNSルール、グループワークの回(後編)
日時:8月31日18時30分/Curryhills(カリーヒルズ)
講師:ナイトウシュウイチさん(グラッシーデザイン株式会社)
※講座の時間は1時間30分程度を予定しています。
※講座への参加費用はかかりませんが、一部会場で店舗をお借りしていますので、飲み物などご注文される際には、参加者様よりご負担をいただきます。
応募方法
各回開催日の10日前まで、電話またはメールで観光・ブランド推進課シティプロモーション推進係(0236721111)へご連絡ください。
※お早めにご連絡ください。申込み多数の場合、お断りさせていただくことがありますので予めご了承ください。
※メールの場合、受信設定されている方は k.brand@city.kaminoyama.yamagata.jp からの受信を許可にしてくださいますようお願いします。