上山市夜間飲食店等持続化支援金について
令和2年度新型コロナウイルス感染症対策夜間飲食店等持続化支援金
新型コロナウイルス感染症の影響により、経営に支障が生じている夜間飲食店等を営む市内事業者に、支援金を交付します。
1 交付対象
以下の(1)~(5)の全てに該当する法人または個人事業主
(1)上山市内に事業所がある
(2)中小企業である
(3)主たる業種として以下の業種を営んでいる
・飲食業 (通常営業で午後9時を超えて営業しており、かつ酒類の提供を行っている事業者)
・運転代行業
(4)新型コロナウイルス感染拡大予防にかかる業種別ガイドラインを遵守している
(5)令和2年3月31日以前から事業を行っている
上山市夜間飲食店等持続化支援金リーフレット [PDFファイル/383KB]
2 交付額
本社所在地(個人事業主の場合は事業主の住所)が
市内の場合 20万円
市外の場合 10万円
3 申請に必要な書類
≪主たる業種が飲食店の場合≫
(1)交付申請書(様式第1号)
(2)誓約書(様式第2号)
(3)食品衛生許可証の写し
(4)通常営業で午後9時を超えて営業していることを示す書類
(店舗看板の写真、HPの営業時間の項目の写し 等)
(5)酒類の提供を行っていることを示す書類
(メニュー表の写し、HPのメニュー項目の写し 等)
(6)振込先口座の通帳の写し(口座番号、カタカナ名義がわかるもの)
(7)【個人事業者のみ必要】運転免許証等の顔写真付きの本人確認書類の写し
(8)その他市長が必要と認める書類
≪主たる業種が運転代行業の場合≫
(1)交付申請書(様式第1号)
(2)誓約書(様式第2号)
(3)自動車運転代行業にかかる認定証の写し
(4)振込先口座の通帳の写し(口座番号、カタカナ名義がわかるもの)
(5)【個人事業者のみ必要】運転免許証等の顔写真付きの本人確認書類の写し
(6)その他市長が必要と認める書類
4 申請先・申請方法
申請先:上山市河崎一丁目1番10号 上山市商工課 宛
申請方法:新型コロナウイルス感染拡大防止のため、原則郵送での申請をお願いいたします。
5 申請期間
令和3年1月14日(木曜日)~令和2年2月26日(金曜日) ※必着