障がい者・高齢者の除雪支援
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月8日更新
障がい者、高齢者の除雪等を支援します
除雪費用の支援
業者または個人に対し、除雪を依頼した際の費用の一部を支援します。親族等から支援を受けられない方が対象です。
対象者
【障がい者世帯】
65歳未満の障がい者(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方)のみの世帯、65歳未満の障がい者と65歳以上の高齢者のみの世帯
【高齢世帯】
65歳以上のひとり暮らし、または高齢者のみの世帯
助成回数
1年に1回 ※豪雪対策本部が設置された場合を除く
助成金額
市民税非課税世帯は、20,000円/回まで
市民税所得割課税世帯は、10,000/回まで
問合せ先
【障がい者世帯】 福祉課 障がい福祉係 電話023-672-1111内線141
【高齢世帯】 健康推進課 高齢介護係 電話023-672-1111内線151
高齢者宅の通路の除雪への支援
玄関から公道までの除雪作業に対する費用の一部を支援します。家族及び近隣者の身近な者の協力が得られない方が対象です。
なお、地域によっては対応できないところがありますので、あらかじめお問い合わせください。
対象者
支援認定者等
自己負担
30分あたり100円
助成回数
1年に10回まで
問合せ先
健康推進課 高齢介護係 電話023-672-1111内線151