ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 観光・ブランド推進課 > 令和7年度上山市インバウンド周遊促進事業費補助金(ストロングコンテンツ造成事業)について

令和7年度上山市インバウンド周遊促進事業費補助金(ストロングコンテンツ造成事業)について

令和7年度上山市インバウンド周遊促進事業費補助金(ストロングコンテンツ造成事業)について

 近年増大するインバウンド需要に対応して、観光誘客を促進し経済効果をもたらす取組に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。

補助対象事業者

次のいずれにも該当する者とします。

1 市内又は近隣市町に本社若しくは営業所等を有する事業者で、令和7年度上山市インバウンド周遊促進事業費補助金(ストロングコンテンツ造成事業)に係る公募型プロポーザルにより選定された者。なお、複数事業者が共同で事業者となることも可能とします。

2 上山市暴力団排除条例(平成24年条例第9号)第2条第2号に規定する暴力団の構成員又は暴力団員と密接な関係を持つ者でない。

3 その他市長が補助金の交付対象者として不適当と認めた者でない。

補助対象事業

インバウンド需要を取り込むことを主目的に、本市におけるストロングコンテンツとして市域の観光エリアに高い経済的効果をもたらす事業

補助対象経費

施設整備に係る設計費、建設・改修工事費(機械設備設置を含む。)及び工事監理費

補助金の額

補助対象経費から国、県、その他の団体等からの補助金を除いた金額の2分の1の額又は1,000万円のいずれか低い額

補助対象要件

1 補助対象事業費が3,000万円以上であること
2 各種関係法令等を遵守すること
3 補助事業実施後5年以上事業を継続すること
4 市税等の滞納がないこと

申請書類

申請者選定方法

公募型プロポーザルにより事業者を募集及び選定します。
企画提案書や地域の同意書等について、プレゼンテーション及びヒアリングで審査し評価を行います。
詳細については、公募型プロポーザル実施要領を確認し、必要な手続きを行ってください。

ページトップへ